
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
9月1日からとうとう6期目に入りました。早いなぁ。
今期も応援よろしくお願いします。
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日は会社の定休日や。
でも、大前さんはプライベートな用事の兼ね合いで今日出勤されました。特に差し迫ったお仕事もないみたいなので、お部屋のクリーニングとアパートの掃除に行ってもらいました。
まぁ、私は定休日らしくダラダラと仕事をさせていただきました。
親から頼まれたふるさと納税の品目をふるなびで頼んだりして、仕事以外のことも結構してました。結構高いんやけど、結局税金で購入してるみたいなもんやから、税金を払って品物を受け取ると考えたら、結構お得な気がします。物品の中に17万円くらいのソファも混じっとったな。いい親孝行になるんじゃないかと思うので、一石二鳥なお得感はあります。
ふるさと納税期間は一時的にお金が飛んでいくのと、息子様の大学の後記の学費もあるので、恐ろしい出費になります。でも、結局、来年の住民税がまともに払うよりも減るからな。この時期はかかると思うしかないからな。
で、自分に買った買い物が財布2760円(笑)。自分以外のことにはこんなうん十万円も使ってるのに、自分の財布2760円。これを出来れば8年から10年くらい使えればいいなぁと思っています。値段ちゃうねん。気に入ってるとか機能とかが大事やねん。私の場合はほぼサイズ一択で買ってるからな。
明日はアパートの打ち合わせで現地行ったり、役所と消防署に行かんとな。
じゃあ、今日も1日お疲れさまでした。