
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日は朝から山手のアパートの掃除に行きました。外の散水栓の調子が悪かったので、隣のおじちゃんと一緒に色々やって直しました。
掃除機をかけて、室内と外を拭いて、箒で外を掃いてから、水を撒いて、デッキブラシをかけて、雑草に草枯らし剤を撒きました。やっぱり夏やなぁ。暑い暑い。でも、水を撒くのは、遊んでいるみたいで気持ちいいもんやな。山手の現場は行きやすいのでほぼ毎週掃除に行っているので、結構キレイに保てています。小まめな掃除が大切やな。
そのあと、別のアパートでエアコンの調子が悪いという一報を受けたので、修理に向かってもらいました。
事務所に戻ってから、横浜市役所に連絡して、金曜日に打ち合わせをするアポイントを取りました。
賃貸の退去があるので、保証会社に口座引き落としを止める手続きをしておきました。
賃貸関係の仕事も増えてきているんよなぁ。それでも賃貸専門で食べていくには今の3倍の管理をして、3倍の物件を保有しないといけないからなぁ。まだまだ時間かかるやろな。これを実現すれば、経営的にはかなり安定するんやろうけどな。まぁ、少しづつ増やしながら、売買の手続きをやっていくのがいいんやろな。
まぁ、なんでも地道にやっていかないと、安定して稼ぎ続けることってできないからなぁ。たくさんの計画を同時に進めていかないと、1つの案件が終わってから、次の案件を探しているとタイムラグが出て、その間に売り上げがだせないからな。だから地道に色々なことを進めていかなあかんのよね。
今日は月末やから、数字のチェックをして、明日に資料を作って税理士に送らんと。
じゃあ、今日も1日がんばってきまっしょい!