「勉強になるなぁ。」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

9月1日からとうとう6期目に入りました。早いなぁ。

今期も応援よろしくお願いします。

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

今日は雨が降ってないけど、曇っててスッキリとせん天気やなぁ。

朝は鍵の交換のお客さんがいたので、なんとなく見に行きました。そこで、電気温水器が動かないという相談を受けました。私もあれこれ触りましたが、そもそも電源が入っとらん。ブレーカーの電気もオンになってるしなぁ。んー?

結局、原因は電気温水器の場合は東京電力じゃないと通電できないみたいで、お客さんが東京ガスのセットプランで電気の契約をしていたからでした。とはいえ、電気の契約をしてるんやったら、ちゃんとできるようにしてくれたらいいし、出来ないんだったら事前に説明して欲しいところよなぁ。電気温水器なので、メーターも別個でついてるのにな。お客さんも1週間くらい近くの水神の湯生活になってしまうなぁ。こんな機会でもないと銭湯生活も満喫できんからな。って言ってもめんどくさいもんな。

今回は私も知らなかったので勉強になりました。最近は電力自由化になっとるからなぁ。こういうことも起きるんやな。

午後からはLatimcourtの保証会社の審査用紙を書いてもらいに現地に行きました。これで6部屋中2部屋に申し込みが入って、あと4部屋ですね。まだ今日はエアコンの取り付けでざわざわしてたので、来週くらいから本格募集かなぁ。ネットの使用開始も12月1日以降やからな。

もう、11月かぁ。年の瀬に近づいてきたなぁ。今年も無事に年を越せるように仕事しないとなぁ。

じゃあ、今日も1日お疲れさまでした。