「おめでとうございます」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

          

↑ここを↑クリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

いやぁ、今日も変わらず暑いなぁ。もう歩いているだけでもしんどいね。

そういえば、イチローさんの米野球殿堂入りのスピーチ見たけど素晴らしかったなぁ。

堂々とブラックジョークも挟みながらスピーチしてたなぁ。

野茂英雄さんにも感謝の意を述べてたな。すごく良かったです。

私も学生の頃に野茂さんの応援をしにLAに行って、社会人になってアメリカに駐在したこともありイチローさんの応援をしにシアトルに行きました。

現役時代にお2人とも日本のプロ野球にルーキーとしてデビューした時から見てるから、時間の流れも含めて感慨深いものがあります。偉大過ぎて、ハハァーって感じどす。

やっぱり、毎日の努力の積み重ねであんな遠いところまで行けるんやもんなぁ。とはいえ、常人にはそんな長い時間をかけての途方もない努力は出来んよね。

私なんか、すぐに暑い無理ってなるからな。絶対偉人になれないタイプやと思います。引きこもり気味ですしね。そもそもあんなたくさんの人の前に出たら、石になって動けなくなるやろし。あんなに努力もできまへん。私に出来る範囲で、がんばっていければなぁと思います。とにかくアジア人初の米国野球殿堂入りおめでとうございます。快挙ですね。

さて、明日は大倉山の土地の引渡しやな。準備はしっかりできているので、手続きは問題ないと思います。まぁ、建物を建てるのは計画よりも遅れそうやからなぁ。来年の3月中旬ごろまでには建物が完成するといいんやけどなぁ。時間かかるからなぁ。なかなか思い通りにはいかんもんよ。

じゃあ、今日も1日お疲れさまでした。