「考えることを止めたらいかんな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

今日は朝から横浜の南太田に行きました。

先日、横浜市に相談した道路の件で調べることがあったので行きました。道路幅を少し広げたいのですが、空中もその幅を確保しないといけないみたいで、エアコンの室外機の架台の足が出ているので、それを切らないとダメなそうです。それを測ると足の先を3cmくらい切らないといけないので、しょうがないので、その家の人に頼んで切ってもいいということになりました。理不尽なお願いをした上に暑いので冷たいお茶もいただいて、ありがたい限りです。日頃から、色々やっている成果がここで出た感じです。

その後に地主さんに建築しているアパートの確認に行きました。足場を上って、屋上からの景色を見ましたが、完全に抜けていて素晴らしい眺望でした。足場を登って、ガクブルしながら写真を撮りました。結構広いので、これはワンちゃんも喜びそうなスペースでした。その他も共用廊下のスペースも広くて、開放的な空間で完成が楽しみです。

戻ってきてから、また大倉山の建物の打ち合わせをしていました。昨日はどちらかを選択するにはどちらかを捨てないといけないと書きましたが、しっかり考えたら両方とも取れる案を考えられました。大枠のプランはこれでいいかなという水準に達したので、細かいところを煮詰めていきたいと思います。やっぱり考えたら、いい案がでるもんや。考えることを辞めたらあかんよな。車も普通車と軽自動車の2台を停められるプランになりました。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!