「研究の必要があるな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

          

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

昨日の夜は急に豪雨と雷がすごかったなぁ。昨日は自宅に帰ろうと思ってたんやけど、天気が悪すぎて、別宅に帰りました。

で、今日は急に涼しいなぁ。変な天気やなぁ。大気が不安定な感じがする。大地震の前兆とかやったら嫌やな。

今日はなんか疲れが溜まってる感じがするなぁ。漫画の読みすぎとアニメの見過ぎかな?

いずれにしても目がすごい疲れてるなぁ。たぶん炎天下での水曜日の掃除も効いてるんやろうな。

今日は比較的ゆるいスケジュールやから、体を休めることができるからええんやけど。夜は磯子の方のお客さんの家に行かなあかんから、車で行って、そのまま自宅に帰ろ。帰り道にどっかテキトーなラーメン屋さんでも寄って帰るか。

車で帰るのも久しぶりやな。起業当初は車での通勤もちょっと考えたんやけど、運動不足になるし、運転してる時間に他のこと出来んから、電車の方が効率がいいなと思って電車通勤をすることにしました。駐車場代もかかるし。

帰り道の磯子のお客さんのとこには地方の土地の売却相談について途中経過を報告しに行くんやけど、結構難しいよなぁ。山は特に。まぁ、まだ色々聞いたりしてる最中やから、結論は出てへんけど。

これから、地方の相続案件の相談とか増えるんやろうなぁ。なかなか難しいけど、役に立てれば立ちたいしな。そういう時でもただ売却するというよりは、その不動産が何に活かせるかとかのアイデア次第で変わることもあるやろうから、研究の余地はあるやろな。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!