「炎天下」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

         

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

今日は暑いのぉ。34度!溶けるぅ。

朝から南太田のアパート3棟の清掃と雑草を抜いて、植木を切って、山手のアパートの清掃に行きました。

南太田の方はマジで暑かった。植木を切ってると頭がぽわぁーんとしてきます。ご近所の方が差し入れで麦茶を持って来てくれました。やさしい涙。お掃除していると、そんなところまでやらないといけなの?とおばあちゃま達が声をかけてくれます。この暑いなか、わざとここまでやるのかというくらいやっています(笑)。やっぱり近所の方にインパクトを与えないと。というのは冗談ですが、きれいにしたいのでやっています。下心2割くらい?

それでも、しっかり清掃や草抜きをやっているので、やっぱり他の新しいアパートよりも断然外回りがきれいです。

掃除の合間で書類を届けたり、建築中のアパートの確認やオーナーさんへのカラーセレクションの確認をしていました。

やばい、いつの間にかお客さんとの打ち合わせのメインが設計士からこちらへ回ってきている。出来る限り質問したら答えるスタンスで打合せには絡まなかったのですが、結局こうなるねん。

南太田の清掃が終わって、山手のアパートの掃除に行きました。前面道路の補修がこの前終わったと思ったのですが、結局全面をやり直すみたいで、アスファルトをすべてとって、新たにアスファルトを打ち直していました。結構うるさいな。においもすごいし。

でも、前面道路もきれいになるからありがたいな。

掃除を終えて、取壊し証明書をもらいに行って、事務所に戻りました。

今日の定休日は全力少年やったな。結構疲れるんよな、炎天下のアパート4棟分の掃除。

これからお通夜に行くつもりです。昔お世話になった前職の大先輩がお亡くなりになったみたいです。ご冥福をお祈り申し上げます。