
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
9月1日からとうとう6期目に入りました。早いなぁ。
今期も応援よろしくお願いします。
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日はなんか書こうと思ったんやけど、全然書こうと思うことがないなぁ。まぁ、そういう時もあるよな。
毎日ブログを書いていると、ほんとに今日は何をした日報になってまうからな。当然、個人情報があるから、細かい話は書かれへんし。それでも毎日何かしら、色んなことが起こって対応せなあかんからなぁ。いいこともあるけど、いいことばかりじゃないからさ♪もあるしな。
今日は銀行にお金を下ろしに行って気付いたことがあります。個人だとATMで現金を50万円までしか下ろせません。なので、100万円を会社の口座から下ろそうと思って、窓口で対応してもらいました。代表者の本人確認をしてもらったので、今後従業員の方が窓口で下ろす時に本人確認はどうするんですか?と行員さんに聞いたら、その方の身分証明書を提示してもらって、代表者様の意向確認の電話をするとのことでした。そうかぁ。結構手間やなぁと思いました。でも、行員さんが企業さんだったら200万円までだったらATMで下ろせますよとおっしゃっていただきました。えっ、そっか100万円やったらATMで下ろせたんやということが判明しました。でも、帯封をつけるには窓口じゃないとつけられませんと言われたので、一応窓口で下ろしました。あとは200万円は下ろせるけど、100万円づつになるそうです。
まぁ、最近は現金を下ろすことは少ないからな。今後はうまく窓口とATMを使い分けるか。
年末に近づいているからか、賃貸の引き合いが少ない気がするんよなぁ。でも、色々創意工夫をして動かしていくしかないんやけどな。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!


