
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日は定休日やぁ。何して遊ぼっかな?
まずは信金さんの担当者が朝からやってきました。大倉山で買った土地の融資の件です。融資の金利の条件とかを伝えにきました。
うーん、金利が思ったよりも高い。政策金利の上昇により、融資の金利も上がっとる。楽しくない。ちょっと抵抗しようと思いましたが、やっぱりやめました。信金さんも儲けなあかんし。金額は土地満額まででした。建物分もちょっと借りたかったけど、しょうがないか。今回の融資とは別の案件の相談もついでにしましたが、そちらも大丈夫そうでした。
1つめの遊びが終わって、次に信金さんにお願いされた書類の調達ゲームに行きました。場所は品川税務署。うちの会社の納税に未納がないかの書類を取ってくるミッションや。
品川税務署に行ったけど、窓口の対応が悪い悪い。ピンポン押しても誰も出てこないし、職員も無視してスッと通り過ぎていくし。10分くらい窓口で相手をされずに、ピンポンを3回押しても出てこんし。ちょっと怒ったろうかなぁと思いましたが、これはゲームや静かにミッションをこなさねばと思い、待ってると対応してもらえました。
未納はないという書類をゲットできました。納税証明書その3ってやつです。
それにしても、暑いなぁ、熱風や。品川駅も再開発してて、激変するんやろうなぁ。建物古いの多いからなぁ、特に駅の西側は。
さて、事務所に戻ってきました。
明日に信金さんが再度書類を取りに来るそうなので、保有不動産の固定資産税の納付通知書を用意しました。
そんなんせんでも、税金ちゃんと払ってるちゅうねんと思いましたが、しょうがないですね。
さて、最後は夜20時にお客さんの家でお客さんの友達が相談があるから、と御呼ばれされています。パーティーやな。
なんか、お父さんから相続した山みたいで、不動産相談会とかいっても、エリア外ですとけんもほろろにお断りされるそうで、巡り巡って私のもとにやってきました。内容がわからんからお話を聞いてからやな。
うーん、楽しい定休日(笑)。
じゃあ、今日も1日定休日を満喫しまっしょい!