「熱中しつつ熱中症注意やな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

昨日は久しぶりに自宅に戻ったので、今日は朝から大倉山に寄って、土地の解体の進捗を確認しに行きました。

もうほとんど解体は終わっていて、外の塀とかブロックを壊していました。この暑い中ほんとにご苦労様でございます。私も駅から現地まで歩いただけで、帰り道に少しクラクラしました。とんでもない暑さやなぁ。

夏ということもあり、南側の陽当たりも良く、すごく良い家を作れるのではないかと思います。お客さんが喜んでくれるようなものを作りたいなぁと思っています。なんか、計画よりも時間がかかりそうな気配がプンプンしていますが、いいものを作るにはしょうがないかなぁとも思います。でも、プランも固まったので、早く進めていくけどな。

それにしても暑いなぁ。ほんまに熱射病になるな。気をつけんと。外の仕事はほんまにヤバいな。アパートの掃除とか、草むしりがキツイんよなぁ。

そろそろ、7月も終わりに近づいてきたので、決算の準備をしとかんとなぁ。必要なものは多めに買って、ボーナスの額を決めてとやっていかんと。利益の適正な着地点を探ろうかなぁと思っています。といっても、無駄使いはしたくないからなぁ。私の性格なのでしょうか、派手なことをあまりしたくないから、そんなに経費は使ってないからなぁ。地味な男です。

8月は大前さんは派手に夏休みを取って、派手に遊ぶと思います。私は今年は休みを取るのか取らないのか?今年もキャンプが中止になったからなぁ。

なので、8月は実質的な稼働時間が少ないと思いますので、もう大体の決算は見えてきています。しかし、8月にがんばるかどうかで来期の業績とお2人のボーナスがかかっています。

休む時は休んでもらってしっかりがんばっていかんとな。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!