
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
昨日はひさしぶりに前職の先輩と飲みました。
鶴見の居酒屋で飲んだのですが、月曜日というと不動産系の会社員にとっては金曜日に近い感覚なので、大勢飲んでいるイメージがあったのですが、昨日はガラガラやったなぁ。結構おいしい店なんやけどな。まぁ、昨今は会社員の方が飲みに行くのも激減しとるんやろうなぁ。もしくは残業が減ったからプライベートで飲みに行ったりするのかな?
私もサラリーマン時代に比べると飲みにいく頻度は激減したからなぁ。財布にも健康にも優しくなったなぁ。昔は何かあるごとに行くぞ!って感じやったからなぁ。ここ10年くらいで大きく世の中変わったよなぁ。
ぶっちゃけ私は引きこもり体質なんで、家で晩酌しながらアニメとかドラマ見てるのが性に合っととるんよな。でも、営業所の士気を上げるために、みたいな感じやったけど、ええ迷惑やったかもな。お支払いはだいぶ余分に払っていたから、お金も結構きつかったんよな。
今の方が余裕はあるのに、サラリーマン社会から出て、自由になると、もともとの気質が出て、飲みに行かなくなって引きこもるという。お金が欲しい時にお金はないのに、そんなに使わんようになってから増えてくるというミスマッチ。
昨日は鶴見から桜木町のバーに移動して、終電間際まで飲んで、大森の別宅に帰りました。バーでも前職の先輩2人とお会いできて良かったです。ちなみにお誘いした先輩はおそらく酔っぱらいすぎて、お一人でいい店見つけんたんだと突然夜の彼方に消えていきました(笑)。
今日は早朝からフロアタイルの表面を擦って素材を確かめるというなんかよくわからん仕事をして、1日が過ぎていった感じやなぁ。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!