
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
今日は朝からお客さんとアパート建築の打ち合わせをしていました。やっぱり建築の相談はおもしろいな。お客さんの夢がたくさん反映されてるからなぁ。屋上ドッグラン付きのアパートやからなぁ。作る方は大変やろけど。今回も音に対しての研究を更に進められればと考えています。うちで建てたアパートでもだいぶ上下階の音には配慮して作りましたが、更にいい方法があるかもしれないし、大社長のアパート建築を進化させていくためにも、色々考えんとな。
今日は外壁とかサッシとか主に外回りの外装材の打ち合わせをしていました。私もついついおせっかいで口を出してまうんよなぁ。でも、いいものが出来れば良いし、完成後の賃借人さんの募集と管理はうちでやるからな。出来る限り貸しやすい部屋とお客さんの趣味との境界線のさぐりあいやな。でも、基本的にはお客さんのアパートやから、お客さんが最後決めるべきやからな。私はとりあえず私の思考に偏った一般論を話しています。お客さんもうちの山手のアパートを何度も見てくれていて、完成してからも見てくれているので、アパートとしての出来上がりには信頼を寄せてくれています。
そんなこんなで打ち合わせは13時過ぎまでやっていたので、事務所に帰ってきたら15時前で、ようやくコンビニのうどんを食べました。
ほんと最近は色々な仕事をしているので、不動産関連の知識はかなり伸びたと思います。建物を作る方の知識も増えましたし、賃貸も管理もかなりの数をやったので、今までの売買の知識に加えて、最終の流れまでが見えるようになってきました。その経験を打ち合わせの最初に持ってくることが出来るようになったのは大きな進歩だと思っています。
まぁ、楽しく仕事を出来ればなんでもええんやけど。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!