「人それぞれやな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

9月1日からとうとう6期目に入ります。早いなぁ。

今期も応援よろしくお願いします。

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

昨日は朝からの掃除と展示会を観に行った疲れなのか、夜にはヘロヘロになって、自宅へ帰る気力がなくて、また別宅に泊りました。これで1週間自宅に帰っていないという。息子さんが胃腸炎になって帰らなかったというのもあるけれども。

しかし、家族のカタチというのはその家族ごとにあるので、これはこれでいいんじゃないかと。

よく芸能人で、夫婦という形はなくなったけど一緒に暮らしてますなんてのもあるしな。うちはしっかりと夫婦の形は残したまま、別々に暮らしている状態になってるなぁ。でも、以前よりも良くお話するし、こういうのが良い形なのかなぁ。

サラリーマンの時に単身赴任を約6年間してたけど、その時よりも明らかに良く話してるもんなぁ。不思議なもんじゃ。単身赴任は強制的に離れて暮らしてたけど、今は自然とそうなっとるもんな。もしくは長い単身赴任でそういう体に調教されたのかしら、アタシ。

今日は奥様にふるさと納税で購入したペティナイフが届いてお喜びになっていらっしゃったなぁ。何かを差し上げる回数も増えた気がする。

結論的には生きたいように生きていくだけやな。ご家族にも生きたいように生きていって欲しいし。そうしながら仲良く暮らしていけたらええなぁと思います。

何を言ってるのかよくわからんが。何でも人それぞれということを言いたかっただけやけど、例えがおかしいかもな。

では、今日も1日お疲れさまでした。