「準備には時間がかかるんよな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

         

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

いやぁ、今日は気づいたらもう18時30分やなぁ。

何をしとったんや?色々してた気はするが、ちゃんと覚えてへん。ヤバい。

そうや、退去したマンションを貸しに出すための手続きをしていました。この前までは信じられないくらいに安い賃料で貸していたので、適正な賃料で募集にかけるのですが、念のため他のお部屋の賃料もリサーチして、割安になるように設定しました。今回はリフォーム代をそんなにかけないから、気持ち的に安めにしたくなりました。チキン野郎。

でも、商品として市場に出すのでちゃんと整えないといかんからな。ハウスクリーニングの依頼を出したり、設備で壊れているところの修理依頼を出して、電球切れている数と品番を確認して、電球を発注したり細々とやってました。

あとは管理会社とも色々やりとりしてたんやった。電気とか水道の使用開始届も出したり。

まぁ、そこそこな賃料になるマンションやからな。ちゃんとやらんと。管理規約も読んで理解して。

そんで、ネットに物件情報を掲載して。貸主で出せば、お客さんに仲介手数料もかからんしな。でも、他の部屋よりも割安で出すというチキン体質。電球届いたら明日か明後日に補修しに行ってこよ。

大前さんも無事に売買の契約を終えてくれたので、なんとなく良い1日になりました。

じゃあ、今日も1日お疲れさまでした。