「日頃のコミュニケーションが大切やなぁ」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

今日はいい天気やなぁ。まぶしい。

朝から横浜の管理物件に行きました。地主さんに建ててもらっているアパートのチェックをするのと、1件お客さんにお願い事項があったので、お宅に訪問してきました。

43条但し書き道路の建築許可をもらうために、現況の通路の幅員を最低90cm以上確保する必要があって、一部塀を壊して作り直して90cmを確保しなければなりません。ですので、その塀の持ち主の方にこちらの費用で塀を作り直すので協力してもらえないかという話をしてきました。日頃から色々お話する方だったので、気持ちよくご協力いただけることになりました。やっぱり日頃からのコミュニケーションが大切やなぁ。お話している間は飼っているネコちゃんにペロペロ舐めまわされていました(笑)。初対面の猫なのにすごく気にいられて、お客さんもめずらしいと言ってました。どこの家に行ってもこんなに懐くのめずらしいと言われるので、やっぱり猫に好かれるのか、猫が私の事を餌として認識しているかのどちらかだと思います。

さて、これで塀の件は大丈夫そうなので、再度横浜市へ行って協議してこんと。時間かかるのよ、これが。まぁ、地道に手続きをしていって、来年の今頃に着工できてるといいんやけど。

アパートの建築は順調で、壁のボードが貼り終わって、床もボードが貼られていました。今日は防水塗装の業者さんが入っていました。

事務所に戻ってきたので、色々手続きの準備を進めていくか。もう明日月末やし。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!