「世の中DX化が進んどるな」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

        

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

今日も蒸し暑いなぁ。なんかジメジメしてるなぁ。

午前中は一戸建てのお引き渡しをしていました。ネット銀行での手続きだったので30分で終了。早いのぉ。銀行の窓口だと1時間半から2時間くらいかかってたのが、すごい時間短縮やなぁ。DX化が進んどるんよなぁ。

でも、ちょっと味気ないといえば味気ない。昔は融資が出て振り込みが完了するまでの時間が1時間くらいかかるので、そこで売主さん買主さんが沈黙しないようにお話を仲介してたもんや。そうやって雑談力を伸ばしていってたんよね。でも、今はそんなにお話しする間もなく、司法書士さんと売主さんが説明している間に融資が実行されて、着金してって感じやからなぁ。

まぁ、それもまた良い。

月末に近づいてきたから、お金を下ろしたり、支払いを確認したり、催促したりせなあかんのよね。まぁ、よく忘れんとやってるなぁ。そんなん言ってるのはアナログ業務やからやけど。世の中DX化が進んでるのにな。

今週は毎日何かしらのアポイントがあるからなぁ。何かあるだけでも、いいことやし、休まれへんというプレッシャーにもなるな。どうせ休まんのにプレッシャーをなぜ感じる必要があるかは謎ですが。

コツコツ仕事するか。

じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!