
おはようございます!サトシです。
約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。
早いもので、5年目に突入しました。
2025年も引き続き応援よろしくお願いします!
ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!
連日暑いねぇ。
やることが細々とあるなぁ。やっぱり賃貸の管理系の仕事がこの季節になると増えてくるんよなぁ。
賃貸の更新手続とかもそやし。前回の更新からもう2年経つんやぁとか感じます。
ほんまに時間が経つのが早いよなぁ。
もう来年に入ったら、宅建の業者免許の更新の準備もあるからな。宅建の業者免許の更新は5年に1回やからなぁ。ほんまに早いなぁ。46歳で起業して今年で51歳やろ、ということは次の更新の時には56歳になってるってことやもんなぁ。サラリーマン人生で考えるとかなりの後半戦なんよね。今はサラリーマンじゃなくなって定年もないから、責任がなくなるまではやらないといかんと思うけど。でも、責任とはなんぞや?と考えると、社員の方々が定年しておかしくない年齢まで働くということなのか、それとも今の管理しているものをしっかりと次の代か他社さんに引き継ぐことなのか、わからんけど。
まぁ、今はそんなに考えてへんけど、どこかで早めにどうするのか考えないといかんよな。そういう年齢になってきてるということよな。
今はありがたいことになんとか仕事をいただいて、それなりに順調にきていますが、今後何があるかわからんしな。とにかく会社を存続させるということが一番大事なことやからな。でも、一生懸命存続させても、必ず終わりは来るやろうからな。それかつないでいくかのどちらかやからな。
今日は夜に中国人のお友達と飲みに行く予定なんよね。ひさしぶりに3人で集まるから楽しみやな。
じゃあ、今日も1日がんばっていきまっしょい!