「Dおめでとうございます」

~起業編~
サトシ
サトシ

おはようございます!サトシです。

約2年半の四国の松山・高松、2年2か月に渡るアメリカ・オレゴン州ポートランド、9カ月の沖縄の単身赴任の旅を終えて、2021年3月5日に23年間のサラリーマン人生に終止符を打って、2021年3月9日より東京都品川区南大井で不動産を主に取り扱う「Anchors株式会社」を起業しました。

早いもので、5年目に突入しました。

2025年も引き続き応援よろしくお願いします!

         

ここをクリックしてお買い物いただいてありがとうございます。応援になります!

6月22日かぁ。今日も暑いねぇ。

そういえば、今日は兄上の誕生日やのぉ。とくに連絡は致しませんが、心の中でおめでとうとつぶやいておこう。

明日はうちの子の20歳の誕生日やなぁ。20歳って。この前まで幼児やった感覚やのに。今もそんな感覚やけど、数字が事実やからな。もう、居酒屋でお酒も飲めるやん。すごいことや。明後日はお祝いの飲みを地元の緑園都市の居酒屋さんで行います。久しぶりの家族3人そろっての食事やな。

それだけ、自分も歳をとったということやからな。よくお客さんとかにお子さんおいくつですか?と聞かれるので、20歳ですと答えると、若いお父さんですねと言って下さいます。私の年を言うと驚いてくれますが、おそらく皆さん気を使って演技してくれているんやと思います。私の行動は完全に実年齢に追いついていないからな。子供でいたいずっとトイザラスキッズやからな。

でも、冷静に考えて50歳、5カ月後には51歳になってるからなぁ。生産労働年齢で考えると終盤戦に差し掛かってるからな。生産労働人口って、15歳から64歳やからな。それで考えてもあと13年やからな。あっという間よなぁ。でも、命がある限りはもうちょっと働かんといかんからな。大前さんが60歳に達するのにあと18年あるからなぁ。18年経ったら67歳や。完全におじいちゃんの域に達するけど、現役でおらなあかんのかなぁ?そもそもそこまで命が持つのかなぁ?神のみぞ知るやな。

まぁ、とにかくまだ先はだいぶ長いから、会社を続けられるように持続可能な会社にしていかんとな。

幸いにして、私の健康状態はすこぶる良いので、まだ体力に衰えがあるとかは、そんなに感じません。目が霞みやすくなってるけど(笑)。

ということで、ってどういうことかわかりませんが、今日も1日がんばっていきまっしょい!